2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 staff インボイス(適格請求書) インボイス対応の請求書表紙(合計請求書)は2枚複写で 請求書表紙(合計請求書)の注意点! 今回は請求書表紙(合計請求書)についての注意点をお話したいと思います。 請求書表紙(合計請求書)を適格請求書として使用されるお客様もおられると思います。 ここで1つ気を付けてほしいのが […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 staff インボイス(適格請求書) インボイス(適格請求書)対応の請求書表紙 オリジナルのインボイス(適格請求書)対応の請求書表紙(合計請求書)を作られませんか? 今回は請求書表紙(合計請求書)を紹介します。 請求書表紙をインボイス(適格請求書)として対応されるお客様は参考にしていただけたらと思い […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 staff インボイス(適格請求書) インボイス(適格請求書)対応の納品書 オリジナルのインボイス(適格請求書)対応の請求書表紙を作られませんか? 今回は納品書を紹介します。 インボイス(適格請求書)といっているのに納品書も変更する必要があるの? と思われるお客様もおられるかもしれませんが、請求 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 staff インボイス(適格請求書) インボイス(適格請求書)対応の請求書 オリジナルのインボイス(適格請求書)対応の請求書表紙を作られませんか? 今回は第1弾としてインボイスに対応した請求明細書を紹介します。 10%の商品のみのお取り扱いのお客様は 従来からお使いの請求明細書のレイアウトを大き […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 staff インボイス(適格請求書) インボイス制度について こんにちは。伝票プリントどっとこむです。 さて皆様、今年の10月からスタートするインボイス制度の準備はお済ですか? インボイス制度って!?って疑問に思われるお客様もいらっしゃるかもしれませんので 簡単に説明すると、国が認 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 staff 伝票印刷アドバイス オリジナルの伝票を作成する意味とは 伝票印刷と一言で表しても、その形態はさまざまです。本日は初心に戻ってオリジナルの伝票の必要性を確認していきましょう。 そもそも伝票って? 伝票とは会計上の取引において、いつ頃に、どこで取引が行われたの?を第 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 staff 伝票印刷アドバイス 領収書に印鑑は必要?不要? 社員から預かった領収書に印鑑が押されてなくて困ったなんて経験はありませんか? 領収書には、発行した会社名や店舗名などの社印や、担当者の印鑑が押印されていることが多いイメージですが、押印されていない領収書を定 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 staff 伝票印刷アドバイス 経理書類をファイリングして仕事を効率的に 経理業務では領収書や請求書など沢山の伝票や帳簿など取り扱うので、 いざ特定の書類を探す時に苦労したことはありませんか。 仕事を時短かつ効率的に進めるためには、経理書類をうまく管理する必要があります。 今回は […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 staff 伝票印刷アドバイス 伝票とは?伝票とその種類について 経理の仕事では毎日関わる伝票。経理の仕事だけでなく、いろいろな伝票があり私たちの日常でも関わることが多いんです。伝票は多種多様な書式が存在し、記載内容や使用状況がそれぞれ異なります。今回はそんな伝票の概要か […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 staff 伝票印刷アドバイス 期末決算で作成する損益計算書 経理担当者が期末決算時期に作成する財務諸表の「損益計算書」。「貸借対照表」と「損益計算書」の2つの帳票の関係を正しく理解することはとても重要になります。前回に引き続き、今回は「損益計算書」についてご紹介しま […]